みなさんこんばんは
ネットナンパ師Soyです。
今回、本音レビューするアプリは、「星の王子様メッセージ」だ。
星の王子様と言えば、サン・テグジュペリの童話小説「星の王子さま」だろう。
日本でも長く愛されている作品だし、年代問わず知らない人はいないのではないだろうか。
アプリの星の王子様メッセージはというと、星の王子さまをモチーフにしたメッセージアプリだ。
アプリの画像もほら、星の王子さま。
著作権的に大丈夫なの?と思うかもしれないが、作者のサン・テグジュペリさんは1944年に亡くなっており、文章もイラストも著作権が切れているので使えるということらしい。
運営会社は、合同会社スタープリンスという会社。
この手のアプリは運営者情報が書かれていなかったり、嘘の会社名が書かれていたりすることが多いのだが、ちゃんと法人として登録されている。
所在地は、茨城県つくば市のつくばスタートアップパーク内みたいだな。(レンタルオフィスみたいなもの)
では、2ヵ月使った感想をレポートしていこう。
星の王子様はどんなアプリ?
星の王子様メッセージがどんなアプリなのかという所から説明して行こう。
星の王子様メッセージは、TwitterのようなSNSだ。
「書く」、「読む」、「受け取る」という三機能しかないのだが、
「書く」でつぶやきを送信。
「読む」でチャット画面。
「受け取る」でみんなのつぶやきがタイムラインとして表示される。
「書く」や「受け取る」とあるので、今はなきメッセージバードのような「ランダムで手紙が届くアプリ」に思うかもしれないが、全員のひとりごとが垂れ流されているのでランダム性はない。
気になったつぶやきには、メッセージや、いいね、わかる、を送ることができ、それをきっかけに2人チャットをすることができる。
Twitterのようにフォローがあるわけではないので、その場限りの話し相手を見つける感じになりやすい。
プロフィールには、写真、性別、都道府県、血液型、星座、自己紹介が書けるようになっている。
写真を載せている人はあまりいないのだが、載せている女性の投稿には男性が群がりやすい。
1人につぶやきにメッセージが行き過ぎないように、ある程度メッセージが届いた投稿には「話す」が出来なくなるようになっている。(たぶん10通くらい?)
星のかけらの料金
つぶやきを送信したり、チャット、いいね、わかるには星のかけらが必要だ。
消費量は以下の通り。
性別を指定せずにメッセージを送信 | 5個 |
同性のみにメッセージを送信 | 10個 |
特定の星に返信する | 5個 |
いいね | 5個 |
わかる | 5個 |
同性に限定してメッセージは送れるが、異性に限定してメッセージを送る機能はない。
特定の星に返信するというのは、チャット1メッセージで5個消費されるということ。
星のかけらの料金はというと、以下のようになっている。
100個(1回限り) | 160円 |
300個 | 800円 |
720個 | 1600円 |
1500個 | 2800円 |
3900個 | 5200円 |
ほかにログインボーナスで毎日50個星のかけらが貰えるので、1日10メッセージは無料で送れるということだな。
星の王子様は危険なのか?
星の王子様メッセージの危険性はどうなのかというと、リスクは大き目のアプリではあると思う。
なぜかというと、登録が簡単なうえに匿名性が高いんだよね。
性別は登録時に選択しなければいけないが、写真無し、都道府県ひみつ、血液型ひみつ、星座ひみつ、自己紹介未記入という人ばかりなので、話していても、「この人は何者?」という疑問が付きまとう。
おそらくだがネカマもいるだろうし、晒すような人もいるだろうな。
騙す目的の人には使いやすいシステムなので、美人局や詐欺などの犯罪目的がいてもおかしくない。
また、アプリストアのページでは17歳以上を推奨しているけど、普通に中学生・高校生もいる。
年齢の項目がないので分からなかったのだが、話し相手に年齢を聞いてみたら15歳だったこともあった。
出会い系だと年齢確認があるからこういうことはないんだが、怖いよなー。
会うモチベーションの人が少ないアプリではあるのだが、もし未成年と出会ってしまったらそれだけで誘拐になるリスクもあるので気を付けよう。
未成年と会うリスクについてはこちらの記事で詳しく解説している。
会話はワンナイトで終わる事が多い
星の王子様メッセージでのつながりは、1日で終わることがほとんどだと思っていい。
Twitterのようにフォローもないし、読むは(チャット一覧)は、自分が新たにつぶやいたり、ほかの人のつぶやきに反応すると更新されていくので、特定の人とのチャットが下に流れて埋もれやすい。
写真無し、自己紹介未記入という人ばかりなので、出会い系より会話を広げるのも難しかったりする。
そして、暇つぶしで使っている人が多いので、1日経ったらそれっきりということにもなりやすい。
その気楽さが良さでもあるんだろけど、数日話が続く人はほぼいないな。
ライン交換はできない
出会い系として使うのであれば、LINE交換は必須だ。
星の王子様メッセージは1日で会話が終わりやすい仕様だし、相手も熱心にログインするようなアプリでもないし、無課金だと1日10回しかチャットができないしな。
しかし、LINEやカカオなどのID交換は、規約で禁止されている。
まあ、LINEが禁止ワードになっているわけでもないし、交換しようと思えばできなくもない。
だが、通報により凍結されるリスクもあるし、LINE交換を嫌がる人が多い。
交換は出来ないと思っておいた方がいいだろう。
俺が思う反応がいい話題
2ヵ月やってみて、どういう話題に反応が貰いやすいのか分かったので、それも話していきたいと思う。
では、どういうつぶやきがいいのかというと、
共感を呼ぶもの
面白いもの
疑問形
だな。
下ネタはみんな好きなのか結構反応が貰える。
だが、男がつぶやきがちな「せふ欲しい。」みたいなのはスルーされる。
「正常位の時に両手首を押さえつけるのが支配しているみたいで好き。」のように、共感を得られたり、情景をイメージできるような文は、「私もそれ好きー。」とメッセージが何件かくる。
注意点としては、NGワードに引っかかっていると、みんなに表示されないのでぼやかした方がいい。(NG例:セックス、ムラムラ)
あとは疑問形だな。
「女の人はどういう時にしたくなるものなの?」みたいな疑問形はつい答えたくなる。
まあ、どちらも、星の王子様メッセージだけじゃなく、PCMAX(R18)やワクワクメール(R18)のつぶやきでもそうなんだけどね。
長すぎるとスルーされるので、短くて分かりやすい、共感できる文や疑問文をつぶやくことを意識するといい。
星の王子様の退会方法
星の王子様メッセージの退会方法は、
ヘルプによると、「特に手続きはいらないよ。アプリをアンインストールすればデータを削除できるよ。」と書いてある。
実際に、アンインストールして再インストールすると、いままでの履歴はすべて消えて初めから設定できる。
だが、もう一台の端末でアカウントが残っていないか確認してみたところ、つぶやきも自己紹介もそのまま残っていた。
つまり、新規でやり直しはできるけど、データ削除は本当はできていないということだ。
そりゃそうだよな。
端末側のアプリを消すだけで、サーバー上のデータが消えるなんてありえない。
常に通信している訳でもないのに。
個人で作ったアプリっぽいし、削除する機能を付けるのが面倒だったんだろうな。
なので、辞める時には、写真や自己紹介は消しておいた方がいいだろう。
星の王子様の評価!出会い系としては使えない
星の王子様メッセージの評価だが、出会い系としては使えないと思っていた方がいい。
俺は出会い系として使えるか調査したかったので、星の王子様ユーザーには珍しく顔写真を載せていた。
プロフィールも、しっかり書き込み万全であったと言えるだろう。
そのおかげか、1投稿に5反応くらいはもらえていたし、反応をくれる人の99%は女性に性別を設定している人だった。
だが、盛り上がっても1日の会話で終わる事が多いし、そもそも反応してくれる人の8割は、住んでいる場所も年齢も分からない。
年齢層も幅広くて、話していて40代の既婚者だったと分かることも多い。(既婚女性率が高い。)
また、出会い目的でやっている女性がすくないので、LINE交換するような流れになかなかならないし、交換しようと言っても断られたりする。
ユーザー層が気になって女性100人のアカウントを調査してみたのだが、
住所のみ書いている 8人
年齢のみ書いている 28人
住所と年齢を書いている 7人
という結果になった。
出会いには、顔、年齢、住所くらいは確認しておきたいものだが、半数以上が完全に匿名という結果に。
最初から年齢と住みが分かるのは7%。
その中から、対象年齢内で自分と住みが近い人(首都圏)は、1人しかいなかった。
面白いのは、プロフィールの項目に年齢はないのに、28%の人が年代をプロフィールに書いていたことだな。
プロフィール項目に住所を書くところがあるにもかかわらず、そこはあえて記入せずに年代だけ書いている人が28人もいる。
ほかにも、既婚とプロフィールに書いている人が7人もいた。
そして、プロフィールに移動禁止と書いていた人は8人、移動OKと書いていた女性は1人のみだった。
反対に男性は、住所を記載している人の割合がやたら高かった。
女性は話すことを目的としていて、男性は出会いが欲しいという意識の差が出ているようで面白い。笑
この結果からも分かる通り、出会いに最低限必要な、所在地、年齢、がすぐに分かる女性は10人に1人もいない。
ほかにも、顔、既婚未婚、喫煙の有無なども確認しておきたいと思うが、これも分からない。
顔写真を載せている人なんて希少種だからな。
ひとりひとり話して聞き出さなきゃいけないのに、1日で会話が終わることが多すぎて出会いには非効率すぎる。
あとは、出会う気がある女性があまりいないのと、既婚者が多いのが気になったかな。
出会いを探すのであれば、出会い系を使った方が圧倒時に効率がいいのは間違いない。
星の王子様メッセージはあくまでSNSなので、もっと軽い目的で使った方がいいだろう。
以上、Soyでした。
よかったら、ほかの話も読んでいってくれよな!
既婚者のリスク
↓↓
おすすめの出会い系サイト
運営20年以上、会員登録数2000万人以上、インターネット異性紹介事業認可済み。
最大手のマッチングサイトなので、知っている人も多いと思う。
アクティブユーザーも1日60万人いるので、出会える相手を見つけやすい。
俺もメインの出会い系として、長年愛用している。
女性は完全無料。
男性は、登録無料、月額費不要で初回無料ポイントも貰える。
登録は、アプリ版よりポイントが安くキャンペーンがあるWEB版からがいい。
登録後は、年齢確認を済ませることで、さらに無料ポイントがもらえる。
年齢確認は法律で定められた義務なので準備をしておこう。
そして、登録から2日間限定で、新規会員歓迎のスタートダッシュキャンペーンがおこなわれる。
購入ポイントが最大で1.5倍まで増えるので、まとめてポイントを買ってておくとお得だ。
次点でハッピーメール(18禁)もおすすめ。
ほかにも遊びでも使える出会い系アプリをまとめてみた
↓↓