PR

「出会い系ぴたっと」の評価【独自AIとはなんぞや】

アプリレビュー

みなさんこんばんは
ネットナンパ師Soyです。

 

今日は「出会い系ぴたっと完全近所の出会い系」を使ってみたのでレビューしていく。

アプリ説明によると独自AIがピッタリの相手を見つけてくれるらしい。

何それすごい。

アイコンを見てもらえばわかる通り、女性がアイコンになっている出会い系アプリは100%まともなアプリではないのだが、独自AIが気になって登録してみた。

 

※女性アイコンは、男性ユーザーしかターゲットにしていないサクラアプリがほとんど。

俺が一番使っている
遊びで最強のおすすめ出会い系
スタートダシュキャンペーンで最大+1500ポイント
↓↓
PCMAXweb版
※18歳未満使用不可、要年齢確認
登録&年齢確認でポイントプレゼント

ぴたっとは出会い系ではない

出鼻をくじかれるようだが、ぴたっとはアプリ名に出会い系とつけておきながら、出会い系では無い

規約を読むと、異性交際を目的とした利用を禁止している。

 

そして、出会い系サイトの運営に必要な出会い系サイト規制法を守っておらず、「インターネット異性紹介事業」の認可を受けていない。

つまり、ただのチャットするだけのアプリという事だ。

 

アプリ名の出会い系というのは、「出会い系」のワードでアプリ検索で表示されるためにつけているのだろう。

独自AIとはいったい

アプリ説明には、自分にピッタリの会員をおすすめしてくれるAIが備わっていると書いてある。

 

だが、1週間チェックしてみたが、おすすめに表示されるユーザーはログイン順のユーザーと全く同じで、表示方法が違うだけだった。

新規会員順とおすすめ会員(ログイン順)の差もほとんどないので、登録したきりログインしていない幽霊会員しかいないか、運営が用意した水増し会員の可能性が高いな。

 

というか、サーバーが貧弱なのか読み込みが遅くて見づらい。

あとは、アプリ説明にある恋愛指南コラムの機能は存在すら無かった。

サクラが多いという口コミは本当なのか?

Appstoreのアプリレビューを見ていると、大量のステマレビューに混じって、日本語の通じないサクラや業者しかいないなどの低評価レビューがあった。

 

だが、1週間使用してみたところ、俺にはサクラどころかメッセージが1通も来なかった。

 

唯一、登録した瞬間に1人マッチングしただけ。笑

写真も載せずプロフィールも書いていない状態で、しかも登録した瞬間にマッチングしたので、サクラか業者なのだろうが、チケットを消費させるためのメッセージを送ってこないやる気のないサクラだった。(つまり中身のいないBOT)

 

もしかしたら、昔はサクラを雇っていたのかもしれないが、レビュワーの勘違いか今は赤字と判断したのかもな。

料金はメッセージ1通300円

このアプリのヘルプを見てみても、料金についての記載はない。

 

だが、チケットという課金制度があるので、料金がかかるのは確かだ。

 

では、料金はいくらかかるのかというと「設定→その他→特商法」に記載されている。

記載されている料金も公式サイトとアプリ内の表記が違っているのだが、アプリ内の料金は以下の通り。

メッセージ送信 15枚
写真閲覧 10枚
動画閲覧 10枚
ボイスメッセージ再生 5枚
ボイスメッセージ送信 20枚
地図情報閲覧 3枚
地図情報送信 3枚

1チケット20円なので、1メッセージにつき300円かかるということだな。

 

公式サイトには、1メッセージ10チケット、写真閲覧5チケットと書いてあるので、途中で値上げして公式サイトの修正をしていないのだろう。

 

公式サイトがWIX

ぴたっとは、WIXで作られた公式サイトがある。

 

WIXとは、ホームページを作るのことが出来るサービスだ。

有料会員は独自ドメインを設定できるみたいなのだが、ぴたっとは独自ドメインではないので運営者は無料会員なのだろう。

 

俺のブログですら年間1万円以上の維持費がかかるんだけど、サイトを持つって結構お金がかかるんだよね。

だから、節約したいのは分かるのだが、無料サービスで公式サイトが作られているのはめちゃくちゃ怪しい。笑

 

公式サイトのURLはこちら

ぴたっとの公式サイトリンク

特商法が守れていない

特商法とは、特定商取引法の略で、ネットで商売をする時には、事業者名、代表者名、連絡先、事業をおこなっている住所などを記載を義務付けている。

 

ぴたっとはというと、連絡先などの記載はあるものの住所の記載が欠けているし、省略できる要項も満たしていない。

また、特商法で記載されている運営責任者は多田勇気さんなのだが、App Storeのデベロッパ名は taishi moriymaさんだったりする。

 

まあ、一致してなくてもいいんだけど、デベロッパ名が企業名ではない出会い系風アプリは100%あやしいアプリだという事実はお伝えしておく。

出会い系として利用するのはおすすめ出来ない

利用規約にあるように、そもそも出会い系ではないので、出会い目的で利用しないようにしよう。

 

使ってみた感じ、人がいないので出会えないとは思うが。

サクラすら話しかけて来ないので、サクラを雇っている反社の悪質チャットアプリというより、個人が小遣い稼ぎのために作ったアプリなんじゃないかな。

 

スタービーチプラスを思い出したわ。

サーバーの弱さ、ヘルプの説明の足りなさ、特商法の曖昧さ、公式サイトがWixで作られている所からも、個人感が漂ってくる。

過疎っぷりや途中で値上げしている所からも、アプリ制作をしてみたけど採算が合わなかったのではないかというドラマを想像してしまう。

 

 

しかし、この手の出会い系風アプリはタケノコのように出てくるな。

みんなも気をつけて欲しい。

 

 

以上、Soyでした。

良かったら、ほかの記事も読んでいってくれよな!

 

 

この手のアプリの簡単な見分け方

おすすめの出会い系サイト

1番おすすめはPCMAX(R18)だ。
運営20年以上、会員登録数2000万人以上、インターネット異性紹介事業認可済み。
最大手のマッチングサイトなので、知っている人も多いと思う。

アクティブユーザーも1日60万人いるので、出会える相手を見つけやすい。
俺も1軍の出会い系として長年愛用し続けている遊びには最強と言っていい出会い系だ。
女性は完全無料。
男性は、登録無料、月額費不要初回無料ポイントも貰える。
登録は、アプリ版よりポイントが安くキャンペーンがあるWEB版からがいい。
登録後は、年齢確認を済ませることで、さらに無料ポイントがもらえる。
年齢確認は法律で定められた義務なので準備をしておこう。


そして、登録から2日間限定で、新規会員歓迎のスタートダッシュキャンペーンがおこなわれる。
購入ポイントが最大で1.5倍まで増えるので、めちゃくちゃお得だ。
無料ポイントだけでも結構やり取りはできるが、余裕があった方が出会いまでつながるので買っておいた方がいい。
まとめてポイントを買うほどお得ではあるが、まずは他のアプリの月額料金と同じくらいの5000円から課金するといいんじゃないかな。
コスパの良さを実感できると思う。

↓↓
PCMAXweb版(R18)リンク

次点でハッピーメール(18禁)もおすすめ。

ほかにも遊びでも使える出会い系アプリをまとめてみた
↓↓

タイトルとURLをコピーしました