みなさんこんばんは
ネットナンパ師Soyです。
Tinder(ティンダー)で複垢(複数アカウント)が作れたら便利だな。
と前々から思っていた。
そして、困った時はgoogle先生と、ネットで調べた方法を試してみたら酷い目にあってしまった。
みんなにも気をつけて欲しいので、ブログ記事にしようと思った次第でございまする。
というわけで、
なぜ俺が複垢を作ろうとしたのか、気をつけて欲しい失敗談など詳しく話していきたいと思う。
Tinderがクソ運営だったという話も、注意として読んでおいて欲しい。
なぜTinderでサブアカウントを作ろうと思ったか?
出会い系アプリのプロフィールに、マニアックな趣味を書いていると、盛り上がって上手くいくことがある。
世間的にはマイナスイメージになりそうなものでも、
いや、むしろマイナスイメージの強いものの方が、意気投合し親密になれるかな。
例えば、趣味がパチンコとか、アイドルを熱烈に推しているとか。
パチンコ・スロットの話が出来る人を募集している女の子をTinderで見かけたこともあるし、
女性アイドルが好きとプロフィールに書いている女の子も多い。
むかし、フードコートで、50代の男性と10代の女性がアイドル談義で盛り上がっているのを見たことがある。(挨拶をしていたし親子ではなさそうだった。)
はたから見たらアンバランスな2人だが、引き合わせてしまう。
趣味の力はそれだけすごいのだ。
俺も、むかし、「昆虫のブリーディングが趣味です。」とプロフィールに書いていて、
話しかけて来た人と意気投合して遊んだことがある。
(クワガタの幼虫持参でw)
だが、なかには、昆虫を見るだけで嫌という人もいるだろう。
ギャンブルしかり、昆虫しかり、世間一般にはマイナスイメージの方が強い。
というわけで、趣味垢の出番なのだ。
普通に遊び友達を募集するアカウントと、ディープなアカウントを2つを使い分けると良い。
俺は出会い系アプリを複数使っているので、アプリによって趣味を変えたりしているのだが、それをTinderでやりたいと思ったのだ。
単純に無課金だと一日のライクに限界があるし、複数アカウントがあれば、スーパーライクも1日2回使えることになるしね。w
Tinderで複垢を作ってみる
1つの端末で、Tinder2つはインストールできない。
俺は、今は使ってない古い携帯端末にTinderをインストールして、それを趣味垢にすることにした。
古い端末の接続はWi-fiのみ。
自分の写メはメイン垢とは違うものを使えば、案外ほかの人は気づかないだろう。
ネットで調べてみると、Tinderには2つのアカウント作成方法があるようだった。
・Facebook認証
・電話番号認証
電話番号認証は、すでに1つ目のアカウントで使ってしまっている。
携帯電話回線がもうひとつ無ければ出来ないだろう。
という事で、Facebookのアカウントを新たに作り登録してみることに。
調べたサイトにも、この方法でサブ垢が作れると書いてあった。
が、これが失敗の入り口だった。
Facebook認証でTinderの複垢を作ろうとしてはいけない
2018年9月現在、Tinderの仕様が変わったようで、Facebook認証にも電話番号の入力が必要になったようだ。
俺はこの仕様変更を知らなかった。
俺が調べたサイトの運営者も知らなかったのだろう。
Facebook認証で、登録しようとしてみると…
電話番号入力フォームが出現した。
昔は、この電話番号の入力がなかったらしい。
そのため、Facebook認証と電話番号認証で、2つのTinderアカウントが作れたようなのだが。
俺は、何も考えず電話番号を入力してしまったのだが、
複垢を作るのであれば、この電話番号は入力してはいけない。
同じ電話番号でアカウントを作ると前のアカウントが消える
電話番号を入力すると、無事新しいアカウントが作れた。
なんだ。
前登録した電話番号と同じ番号でも複垢が作れるじゃないか。
と思って、メインのアカウントを確認すると…
古いアカウントは消えていた。
トーク画面も見てみよう。
かろうじて、トークは残っていたのだが、今までのマッチは全部消えてしまった。
そんな…。
前のアカウントが消えるんじゃなくて、その番号はすでに登録されています。
とか出る仕様に変えてくれよ!w
あれこれ試したが、前のアカウントを復活させることは出来なかった。
みんなも気をつけて欲しい。
複アカをつくるには電話回線を複数用意するしかない
Facebook認証でも電話番号が求められるということは、実際はTinderの登録は電話番号認証のみになってしまったということ。
複数アカウントを運用するには、その分の電話回線を用意するしかない。
今は格安SIMもあるので、出会い系用のスマホを持つのも手だろう。
俺は諦めが悪いので、結局、格安SIMを買ってもう1つアカウントを作った。笑
出会い系用スマホはいいぞ!
出会い系の為にスマホ回線契約するなんて、もうね、アホかと。馬鹿かと。
思うかもしれないが、結構よかった。w
まず、ラインアカウントが2つ作れるので、業者か怪しいユーザーとも、
気兼ねなくID交換ができるようになった。
そして、出会い系アプリでは、2つアカウントが作れるのでログインボーナスのみで……
げふんげふん…ここは察してくれ。
(アプリによっては、規約違反になるから気をつけて。)
俺の契約プランでは、料金も月々600円程度と、有料出会い系の月額料金より安い。
俺は独身者で彼女もいないから、2台目スマホはいらないと思っていたが、コスパもよく使い分けも便利と、もっと早く持っておけば良かった。
俺の2台目スマホの契約内容
参考に、俺の2台目スマホの契約内容も紹介しておく。
俺は2台目だからなるべく料金を抑えたかった。
そこで候補にあがったのが、DMMモバイルと、LINEモバイル。
この2つがおそらく最も費用が抑えられるのだが、
0GBプラン440円+SMSサービス150円=月額590円
1GB SMS付きプラン月額620円
と、どちらも600円ほど。
ここで、気をつけて欲しいのは、SMSサービスを必ずつけること。
SMS付きプランは、音声通話は出来ないが、電話番号を持つことができる。
Tinderの登録の際に、SMS認証は必須だからね。
俺は、DMMより30円高いけど、
ラインやTwitterの通信がし放題なLINEモバイルで契約した。
DMMの通信容量0GBは、待ち合わせとか外に持ち出した時に不安だからね。
この格安SIMを、中古で買った8000円のXperiaにさして、普段はWi-fiで通信している。
中古スマホを使うときは、非対応の機種もあるので、
格安SIM会社の動作確認済み端末のチェックを忘れずに。
2台目を考えている人は参考にして欲しい。
最後に
TinderでFacebook認証でも電話番号が必須になってしまった。
みんなは、俺と同じミスをして、前のアカウントを消さないように気をつけていただきたい。
しかし、電話番号認証必須になったのは、昔より業者が入りづらくなったとも言えるな。
誘導業者が減って、前より快適になってくれることを願う。
以上、Tinderで複垢を作ろうとしてアカウントを消してしまった話でした。
Tinder内で昆虫飼育が趣味のおっさんを見つけたら絡みに来てくれてもいいぞ!笑
Soyでした。
よかったら、ほかの記事も読んでいってくれよな!
Tinderの関連記事
おすすめの出会い系サイト
運営20年以上、会員登録数2000万人以上、インターネット異性紹介事業認可済み。
最大手のマッチングサイトなので、知っている人も多いと思う。
アクティブユーザーも1日60万人いるので、出会える相手を見つけやすい。
俺もメインの出会い系として、長年愛用している。
女性は完全無料。
男性は、登録無料、月額費不要で初回無料ポイントも貰える。
登録は、アプリ版よりポイントが安くキャンペーンがあるWEB版からがいい。
登録後は、年齢確認を済ませることで、さらに無料ポイントがもらえる。
年齢確認は法律で定められた義務なので準備をしておこう。
そして、登録から2日間限定で、新規会員歓迎のスタートダッシュキャンペーンがおこなわれる。
購入ポイントが最大で1.5倍まで増えるので、まとめてポイントを買ってておくとお得だ。
次点でハッピーメール(18禁)もおすすめ。
ほかにも遊びでも使える出会い系アプリをまとめてみた
↓↓