みなさんこんばんは
ネットナンパ師Soyです。
出会い系やマッチングアプリ(マチアプ)で、LINEのIDを交換することってよくあるよな。
俺もネットナンパ歴は長いので、いままでに1000人以上はLINE交換をしてきたと思う。
そんな中、2022年頃から感じる変化としてあげられるのが、LINEではなくインスタを交換したがる人の増加だ。
インスタやってる?と聞かれることも増えたし、出会い系のプロフに「インスタなら交換OKです。」と書く人も確実に増えた。
では、なぜ出会い系でインスタを交換したがる人が増えたのか理由を説明して行こう。
出会い系でインスタ交換する人が増えた理由
インスタを連絡手段として選ぶ人が増えたのは以下の理由が挙げられる。
LINEはフルネームだから
LINEをフルネームで使っている人は多い。
今やメールアドレスに変わるメインの通信手段としての地位を確立してしまっているので、仕事や家族との連絡でも使われているからな。
出会い系の人にフルネームは教えたくないと考える慎重な人は、SNSであるインスタの方が都合がよかったりする。
LINEはプライベート用
LINEは連絡手段の地位を確立している分、プライベートとのつながりが強い。
LINEのアイコンが恋人や家族の写真だったりする人もいるよな。
恋人や配偶者がいることを隠して出会い系をやっている人は、そのアイコンを出会い系の人には見せられない。
LINEの画面を恋人や配偶者に見られてたら困るので、出会い系の人とはサブの連絡手段を使いたいという人もいるだろう。
LINEよりインスタの方がメッセージに気づく人もいる
LINEはグループチャットに入っていると、アホほど通知がくる。
学校や職場のグループチャットなら、抜けたくても抜けられないよな。
そのため、LINEに通知のバッジが増えていても見ないという人もいる。
それで、インスタのDMを連絡手段として使う人も増えてきた。
インスタは投稿も見られるから
インスタは投稿が見られるというのも、出会い系ではメリットだったりする。
出会い系で知り合った相手は、普段は繋がりのない相手だ。
そのため、共通の話題が無く、写真を見たり、プロフィールを読んで何とか話題を絞り出す必要が出てくる。
それで、LINEに移動したはいいものの、話すことが無くなってしまうということもよくあるんだよな。
インスタであれば、相手の投稿がいくつもあるので、どんな人か分かりやすいし話題も生みやすい。
また、自分の投稿を相手に見せることもできるので、自分がどんな人か相手にも伝えやすい。
インスタはサブ垢も作れるから
LINEは、電話番号1つにつき、1つのアカウントしか作ることができない。
一応、LINE公式アカウントというサービスを使えば、@付きのIDを複数つくることもできるが、ビジネス向けのサービスなので一般人は知らないし、出会い系でLINE@のIDを出してくるやつは業者しかいない。
インスタであれば、いくらでもサブ垢を作ることができるので、出会い系用のアカウントを作ればいいし、都合が悪くなればアカウントを捨てて新規に作り直すこともできる。
出会い系のLINE@の業者の例↓↓
インスタは繋がりを保ちやすい
出会い系で知り合った人とLINE交換をしても、結局フェードアウトということはよくある。
というか、そうなることの方が多い。
出会い系のつながりは薄いので、別に嫌いになったとかじゃなくても、忙しかったとか返信を思いつかなかったとか、それだけで関係が切れちゃうんだよな。
それで、また連絡を取り合いたいと思っていても、また話しかけるのにも勇気がいるし、結局新規の相手探しに行ってしまう。
インスタはというと、フェードアウトしてしまっても緩く繋がれて、ストーリーや投稿に反応するだけで、関係が復活することもある。
そのため、LINEより復活がしやすいので、好んでインスタを選ぶ人もいる。
キープや遊び相手に丁度いいんだよな。
まあ、これが理由の場合は、かなりネットナンパに慣れた人だけど。
俺がストーリーで関係が蘇った時の話
↓↓
なぜインスタが2番手の連絡手段になったのか
LINE交換を嫌がって、別の連絡手段を取りたがる人は昔からいた。
だが、最近まではサブの連絡手段として使われていたのはカカオトークだった。
カカオはチャット用のアプリだから動作も安定もしているし、LINEと使用感もほぼかわらんからな。
では、なぜインスタに2番手の座を奪われたのかというと、もともとのシェアの差の違いだろう。
国内のインスタのアクティブユーザー数は、2022年は3300万人にものぼるが、カカオはSNSのランキングに名前が載らないほど低い。
そして、インスタは20代・30代がコア層で、出会い系アプリのコア層ともマッチしているんだよね。
若い人はインスタのアカウントを持っていて当たり前という感覚で話をしてくることが多い。
それくらい浸透している。
カカオは、わざわざインストールしなきゃいけないけど、インスタなら、はじめからやっているので交換もしやすいわけだ。
そして、インスタのDMが安定しているというのも、交換として使われやすい理由だろうな。
Twitterだと、通知が遅れてDMに気付けないこともあるのだが、インスタはそこまでない気がする。
動作が安定しているし、音声通話もビデオ通話もできる。
送信する写真や動画を1回だけ見られる設定にすることもできるし、ほかのSNSのDMより多機能だ。
十分、チャットアプリの代わりになるし、20代にはなじみ深かったので、じわじわとLINEの代わりの座をカカオから奪っていったのだろう。
出会い系ではインスタ交換をすべきか?
では、出会い系でインスタを交換した方がいいのかというと、俺はLINEの方がいいと思う。
まず、LINEの方がいい一番大きな理由が、クローズドである点だ。
InstagramやTwitterは、鍵をかけていても相手のフォローやフォロワーが見られる。
こいつ異性とばかりと繋がってるじゃん!と思われるし、見るやつはフォロワーをひとりひとりチェックし出す。w
フォロワーの数や投稿数で、複垢かどうかも相手にわかってしまう。
遊びであればアカウントを使い捨てていけば問題ないのだが、恋人探しをしている人は誰をフォローしているか相手に分からない方が都合がいいんじゃないだろうか。
LINEであれば、相手の友人リストを見たりはできないので、変なことを気にしなくていい。
次にシェアの差だな。
出会い系でインスタ交換をしたがる人が増えたといっても、圧倒的なシェアはやはりLINEだ。
体感では、100人交換したとしたら、LINEが92、インスタ5、カカオ2、Twitter1くらい。
インスタが増加傾向ではあるが、LINEの地位は揺るがない。
そして、SNSは業者も使っているというのもある。
例えば、ティンダーでインスタ垢をプロフに載せているやつは、ほぼ業者かフォロワー稼ぎだったからな。
やはり、信頼性はLINEの方が高い。
調査結果
↓↓
だから、メインはLINEを連絡交換先として選んだ方がいい。
あくまでサブの連絡交換先として、出会い系用のインスタ垢を持っていない人は、作っておいた方がいいという話だな。
以上、Soyでした。
よかったらほかの話も読んでいってくれよな!
おすすめの出会い系サイト
運営20年以上、会員登録数2000万人以上、インターネット異性紹介事業認可済み。
最大手のマッチングサイトなので、知っている人も多いと思う。
アクティブユーザーも1日60万人いるので、出会える相手を見つけやすい。
俺もメインの出会い系として、長年愛用している。
女性は完全無料。
男性は、登録無料、月額費不要で初回無料ポイントも貰える。
登録は、アプリ版よりポイントが安くキャンペーンがあるWEB版からがいい。
登録後は、年齢確認を済ませることで、さらに無料ポイントがもらえる。
年齢確認は法律で定められた義務なので準備をしておこう。
そして、登録から2日間限定で、新規会員歓迎のスタートダッシュキャンペーンがおこなわれる。
購入ポイントが最大で1.5倍まで増えるので、まとめてポイントを買ってておくとお得だ。
次点でハッピーメール(18禁)もおすすめ。
ほかにも遊びでも使える出会い系アプリをまとめてみた
↓↓