みなさんこんばんは
ネットナンパ師Soyです。
2021年10月25日から、タップルでLINEを含む連絡先の交換が禁止となった。
LINE交換が出来ない出会い系は珍しく、このような規約変更は俺の知る限りでは無い。
そのせいか憶測も広まっていて、規約では禁止しているけど実際には取り締まらずにその後のトラブルは自己責任になるんじゃないかとか、前例がないことだから当分様子見でいままでと変わらないんじゃないか、なんて意見も見られる。
まあ、結論から言うとそんなことはなかった。笑
俺も試しにLINE交換のQRコードを送ってみたが、25日は普通に送れたのだが、28日にはすぐに画像削除されてしまった。w
こんな感じね。
深夜だったけど1分くらいで消えたかな。
1分以内に相手が見てくれていればいいが、タップルのチャットはLINEみたいに自動更新じゃないし、通知機能もガバガバ、下に引っ張って手動更新しなきゃいけないから気づいてくれないだろな。
ちなみに、以下の記事でも紹介している方法でURL化しても即削除される。
![](https://soy-nanpa.com/wp-content/uploads/2020/12/mtop-160x90.jpg)
というわけで今回は、LINE交換禁止による影響を考えてみたいと思う。
利用者の保護が目的って?
まずなんでLINE交換が禁止されたのかというと、タップル運営いわく利用者が危険な目に合わないようにするためらしい。
では、利用者があう危険な目とは何を指しているのかと言うと、違法な商業活動や、ネットワークビジネスの勧誘を指すらしい。
タップル内で連絡先を聞き出して外部に移動した後に、トラブルに発展するケースの報告が増加しているとのこと。
確かにマッチングアプリには、情報商材系や口座開設をさせる業者やネットワークビジネスが紛れ込んでいる。
例えば、タップル内でもこんな感じで情報商材の業者が話しかけてくる。
職業の話を振ってきて、私は暗号通貨のトレーダーだと語り、勝手に自分の月収を語り出し、あなたにも出来ますと先生を紹介しようとしてきた。w
俺は教えてくれなんて一言も言っていないのだが!?w
外部への移行を禁止すればこのような詐欺業者の被害は減るということらしい。
利用者としては違和感を強く感じる
タップルが問題視しているトラブルは、
・ネットワークビジネス
の二点。
みんなも気づいたかも知れないが、違法な商業活動は先ほどの画像のようにタップルのチャットでおこなわれる。
そして、ネットワークビジネスの勧誘は会った時におこなわれる。
というか、タップルは業者アカウントの削除をよくやっている方で、そこまで業者はいない。
さっきの画像の業者だって、1日後には垢BANされてたしな。
では、LINEに移行して勧誘があったことはあるのかと言うと、タップルではいままで200人くらいLINE交換をしたが業者は0だった。
このことから、LINE交換を禁止することによって、業者被害を減らせるという話に強い違和感を感じる。
LINEで勧誘があったとしても、LINEで通報&ブロックすりゃいいだけの話だしな。
そして、LINEに移行すると相手のフルネームや、タップルには載せていない写真がアイコンやホームに設定されていたり、タイムラインの投稿も見れたりする。
LINEに移動することにより、相手の人となりがよく分かるんだよ。
ハンドルネームで通信インフラでもないタップルのアカウントより、LINEの方がよりプライベートで信頼性があるのは明らか。
なので、会ってからおこなわれるネットワークビジネスの被害の可能性は、LINE交換禁止にした方が増える可能性すらあるように思える。
まあ、利用者保護は建前であると考えるのが妥当だろう。
連絡先の交換禁止でおこりうる影響
では、連絡先の交換が禁止されたことにより、おこりうる影響を考えて行こう。
男性の必要課金額は増えるだろう
一番あきらかな変化として、男性の課金額は以前より必要になった。
いままでは、ログインボーナスを貯めて、1ヵ月だけ課金をして、その間にマッチした人たちとLINE交換をする。
そして、課金の有効期限を気にせず、会う約束を取り付けていくという方法ができた。
「課金が切れたらチャットができなくなるからLINEできない?」なんて、ほとんどの男性が言ったことあるんじゃないか。
それが、連絡先交換禁止になったことにより、会うまでは課金をし続けなければいけなくなった。
会う約束をしても予定があわずに1か月後なんてこともよくあるし、仲良くなった人全員と会おうとすればより期間はかかる。
実質値上げだな。
垢BANになるリスクが高くなる
タップルは、性的発言に結構厳しかったりする。
女の子「くすぐっていいですか?」
俺「俺くすぐり弱いからな。だめです。w」
女の子「えーくすぐりたいです。イチャイチャしたり、ハグされたり、マッサージされるのは平気ですか?」
俺「イチャイチャ好きだよ。マッサージもして欲しい。してくれるの?」←削除
これが、性的な不適切発言として削除された。
ちなみに、相手の発言は削除されなかった。
相手の使っている単語を繰り返してるからセーフと思ったのだが、意味がわからん。w
「マッサージ」+「して欲しい」の組み合わせか???
厳しすぎん!?
男女が会話していればイチャイチャした会話もある程度でてくるし、俺の発言内容は性的とまでは言えないと思うのだが。
こういった削除が続くと、強制退会させられる恐れがある。
強制退会させられると課金していようが返金は無い。
もう、いつ何がひっかかるかビクビク状態だよな。
LINEに移動できていれば、こんなことに怯えなくて済むのだが。
正直、怖くて課金できないわ。
会う約束をしてもドタキャンになる可能性が上がった
タップルは昔からサーバーが重い。
月に数日は重い日があって、酷い場合にはそのままサーバーダウンして数時間アクセスできなくなる。
これが、待ち合わせの時におこったらと思うとゾッとするよな。
タップルのお知らせでは、サーバーの不調時には、時間、服装、待ち合わせ場所、を事前に伝えて対応して欲しいとのこと。
昭和の待ち合わせかよ。
今は駅の掲示板もないんだぞ。w
待ち合わせの時に、相手がなかなか見つからないことはよくあるし、安定した通信インフラは待ち合わせに必須だ。
タップルの安定性では、強制的なドタキャンになりかねない。
フェードアウトが増える
会う前に連絡が途絶える、フェードアウトもおきやすくなると思われる。
まず、タップルは通信インフラであるLINEほど開かれない。
多くの人が、タップルとLINEであれば、LINEの方が通知をオンにしている割合は多いだろうし、目のつく場所にLINEを配置しているだろう。
LINEに通知がついていたら返信するけど、タップルだったら後回しにするとかね。
特に女性は無料で使えるから、男性ほどの必死さはない。
そして、男女比の差により、女性は男性よりマッチ数が多い。
そのため、メッセージが溜まりやすい。
よく、「悪気はないので返信が無かったらメッセージを追撃してください。」と自己紹介に書いている女の人いるだろ。
それくらい、女性はやりとり一覧が埋まる。
さらに、タップルはチャット機能があまり優秀ではない。
既読したのに、やりとりに表示される通知の赤丸が消えないので、通知がついていても気にならなくなる。
やりとり一覧は自動更新されず、手動で読み込みをしなければ、新規メッセージがきているかも分からない。
過去の会話を読み返そうとしても、スムーズにさかのぼることはできないし検索もできない。
なので、LINEほどテンポよく会話ができないし、返信を溜めこみやすい環境にある。
だから、今までもLINEに移動した方が会うまでやり取りを続けられたんだが、それが出来ないとなるとフェードアウトしてまうことも増えるのではないだろうか。
会う前の通話ができないことが増える
※2022年現在は本人確認1でも通話できるようになった
会う前に電話で話してから会いたいという人は多いんじゃないか。
そして、通話機能を使うためにLINE移動することも多いだろう。
しかし、連絡先交換禁止により、以前より通話のハードルが上がった。
一応、タップルにもビデオチャット機能はある。
だが、利用するには双方が本人確認2を済ませておく必要がある。
この本人確認2は、身分証を持って自撮りをした写真を運営に送ることで完了する。
omiaiの身分証写真流出事件もあったし、身分証持った自撮りを送るのは抵抗があるのだが。
数えてみたところ、本人確認2を済ませているのは全体の40%程度と少数派。
以前より、通話しづらくなったのは間違いない。
ヤリモクが活動しづらくなる
ヤリモクでない人にはプラスになる可能性が高い。
タップルは、真面目系と遊び系の間くらいの立ち位置のマッチングアプリだったので、ヤリモクが結構いた。
だが、タップルは肉体関係を目的とした利用を規約で禁止しているため、表立っては言えなかった。
前述の通り、少しイチャイチャしただけでメッセージが削除されるし。
そういう人は、たいていLINEに移行した後に踏み込んでくる。
俺もいままで、タップルからLINEに移動した後に、くだけた感じになって、ホテルや家に誘って来た女性が3人いたわ。w
事前にヤリモクと分かりづらくなるので、会ったらヤリモクだったという可能性は増えるかもしれないが、ヤリモクが活動しづらくなるのは確かだろう。
運営は機能の改善が急務
残念ながら、連絡先の交換禁止はユーザーへのデメリットが大きい。
LINE交換を禁止できるような環境を整えられていないにも関わらず踏み切ったため、必要ない不便をユーザーに押し付けてしまっているというのが現状だ。
・チャット機能を使いやすくする
・本人確認2を済ませなくても電話が使えるようにする
というのは最低限整えなければならない。
まあ、この3つが改善したとしても、コスパが悪くなったタップルは俺はもう使わんかな。
フェードアウトされやすくなったのと、垢BANリスクがついて回るのもきつすぎる。
下の記事でも話しているが、タップルはユーザーファーストとは言えないところがある。
SNSやアプリレビューでも批判が出始めているが、ユーザーの声を聞き入れてくれるかは不安が残るところだ。
以上、Soyでした。
よかったら、他の記事も読んでいってくれよな!
おすすめの出会い系サイト
運営20年以上、会員登録数2000万人以上、インターネット異性紹介事業認可済み。
最大手のマッチングサイトなので、知っている人も多いと思う。
アクティブユーザーも1日60万人いるので、出会える相手を見つけやすい。
俺もメインの出会い系として、長年愛用している。
女性は完全無料。
男性は、登録無料、月額費不要で初回無料ポイントも貰える。
登録は、アプリ版よりポイントが安くキャンペーンがあるWEB版からがいい。
登録後は、年齢確認を済ませることで、さらに無料ポイントがもらえる。
年齢確認は法律で定められた義務なので準備をしておこう。
![](https://soy-nanpa.com/wp-content/uploads/2024/06/pcmakt-300x253.jpg)
そして、登録から2日間限定で、新規会員歓迎のスタートダッシュキャンペーンがおこなわれる。
購入ポイントが最大で1.5倍まで増えるので、まとめてポイントを買ってておくとお得だ。
次点でハッピーメール(18禁)もおすすめ。
ほかにも遊びでも使える出会い系アプリをまとめてみた
↓↓