みなさんこんばんは
ネットナンパ師Soyです。
デート代は男性が出すべきか否か。
SNSで議論というか、持論を述べている人たちをよく見るよな。
過激な発言をした人が炎上して、トレンドになるというのをもう何年も繰り返している。
なかには、自分の主張が正しいと押し付けるような人もいるが、俺はそんなの好きに思えばいいと思っている。
割り勘でも、男が全額出すのでも、女が全額出すのでも、当事者同士が納得していればOK。
この程度の問題だったら、意見が合致する異性が見つかるので、どんな思想でもそんな困るものじゃないしな。
だが、世の中には、本当にデート代をどう出すべきか分からなくて困っているという人もいるだろう。
暗黙の了解の押し付け合いみたいなところがあるし。
なので、ネットナンパ歴20年の経験を活かして、初デートのお会計の時にどうすればいいのか、俺が最適解をしめしたいと思う。
男が奢るべきと思っている男女の割合
男性がデート代を出すべきと思っている人の割合は、実は国も調査している。
内閣府が令和3年度に10330人を対象に実施した、性別による思い込みに関する意識調査なのだが、その中で「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」という項目がある。
その結果は以下の通り。
【デートや食事のお金は男性が負担すべきだ】
男性 | 女性 | |||||
そう思う | どちらかと言えばそう思う | 計 | そう思う | どちらかと言えばそう思う | 計 | |
20代 | 6.3% | 24.2% | 30.5% | 4.6% | 17.2% | 21.8% |
30代 | 7.2% | 23.9% | 32.1% | 6.8% | 17.6% | 24.4% |
40代 | 7.5% | 27.5% | 35% | 5.4% | 19.3% | 24.7% |
50代 | 10.6% | 31.3% | 41.9% | 4.4% | 16.7% | 21.1% |
60代 | 8.2% | 38.3% | 46.5% | 2.2% | 16.7% | 18.9% |
全体 | 37.3% | 22.1% |
データの引用元:内閣府男女共同参画局-令和3年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究
この結果を見ると、男性が負担すべきと思っている割合が男性は37.3%と高く、女性は20%程度であることが分かる。
そして、男性でも40代・50代男性が突出して男性が奢るべきと考えていて、男性全体の奢るべき層の割合を押し上げている。
よく、Twitterで婚活垢の女性が、男性は奢るべきと叫んでいるが、そういう主義主張をするであろう「そう思う層」は、女性の中では2.2%~6.8%の間という事も分かる。
俗にいうノイジーマイノリティというやつだな。
この結果を見て、アンケート結果が現実にそっていないと感じる人もいるかもしれないが、俺は現実に近いと思っている。
俺は出会い系でいままで400人近い女性とデートをしてきて、幾度となく初デートの会計の瞬間に立ち会っている。
それで、俺は初デートの時は奢ろうとするのだが、その時の反応は以下の割合になる。
しっかり自分の分は払う意思をみせる | 25% |
割り勘にしたい意思を感じるが奢られる | 40% |
奢られたいと思っていそう | 20% |
明確に奢らせようとする | 10~15% |
しっかり自分の分は払う意思をみせるとは、会計時に自分の分のお金をトレーにしっかり置く女性ね。
割り勘にしたい意思を感じるが奢られる女性は、戸惑ったり、本気で申し訳なさそうにしたり、次の店は私が出しますという女性。
奢られたいと思っていそうな女性は、一瞬だけポーズで財布を出してサッとひっこめたり、お礼の言い方がこなれている感じの女性。
明確に奢らせようとする女性とは、会計に向かう途中でトイレに消えたり、演技やとぼけたフリまでして財布を出そうとしない女性。
だいたい、30%~35%くらいが男性は奢るべきと思っている女性ということになる。
ちなみに、奢らせ圧をかけてくる女性のうち、半数は奢ったところでお礼も言わない。
これを見て、なんだやっぱり意識調査と10%以上乖離があるじゃないかと思うかもしれない。
だが、これには、俺が出会い系やマッチングアプリでデート相手を見つけているという要因と、俺は10歳以上年下とばかりデートをしているという要因も絡まる。
出会い系で出会っている以上、相手も奢られ慣れている人であることもあるし、年上は奢るべきと考える人もいるだろうからな。
なので、ランダムに女性を抽出すれば、内閣府の調査結果に近づくのではないかと思われる。
デート代は男性に出して欲しいと考える女性の傾向
多くの女性とデートしてきて、男が奢るべきと考えている女性には傾向があると強く感じている。
あくまで、個人の感じていることだし、傾向であって絶対ではないということは念頭において欲しいのだが、以下のような女性に奢らせようとする傾向がみられた。
マッチングアプリ上級者
元カレがめっちゃ年上で甘やかされていた
酒カスの女性
自分に甘く図々しい女性
発達障害ぎみ
キャバ嬢やガールズバーなどの夜職経験者は、普段から奢られることが仕事みたいなものなので、それが当たり前になってしまっている人も多い。
マッチングアプリ上級者とは、積極的に男と会っているのに相手が見つからずマッチングアプリに居座り続けている人だな。
これも、奢られ慣れてしまってそれが当たり前になっている。
酒カスの女性とは、酒好きの女性というわけではなく、クズな酒の飲み方をする女性。
飲まないと言っているのにしつこく「いいじゃんいいじゃん。」と飲みに誘ってきたり、酔っぱらって電話をかけてきて嘔吐音を聞かせてきたり。
自分に甘く、発言や行動も図々しく、出会い系ではややぽっちゃりと書いていたのに会ったら肥満だったり、写真詐欺度も高かったりする。
酒との因果関係は不明だが、タカってくる傾向がはっきりしているので酒カスと書いた。
酒カス、会ったら体系詐欺、甘える発言が多いはまじで定番セットだ。
発達障害気味の女性も、奢らせようとしてくる傾向があった。
これは相手の立場になって考える能力が弱いゆえのことなので、仕方のないことなのだろう。
ただし、発達気味と思った人でも割り勘派の人もいるし、奢らせようとする人だったとしてもそれは良くないよと教えれば分かってくれたように思える。
まとめると、奢られる環境に慣れて擦れている、図々しく自分に甘い性格、共感能力が備わっていない、という特徴の女性が男が奢るべきと考える傾向があるということだな。
俺の出会い系失敗談にも、いくつか登場しているので具体例を知りたい人は読んでみてくれ。
だが、繰り返すが、あくまで傾向ということを忘れないで欲しい。
同じキャバ嬢でも、男は奢れと説教までしてくる厚かましい女性もいれば、しっかりした金銭感覚の女性もいた。
また、傾向に該当しなくても、男が奢るべきと考えている女性もいる。
チャットをしていると会う前から大体わかるが、結局はお会計の場にならないと分からないと思っていてくれ。
キャバ嬢の例
↓↓

マッチングアプリ上級者とは
↓↓

酒カスの例
↓↓

発達障害の例
↓↓

デート代を全部出してくれる男の心理
女性のなかには、なぜ男性が奢ろうとするのか分からなくて困っているという人もいることだろう。
男が何を思って奢ろうとしているのか分からなければ、自分がどう対応したら相手が喜ぶのか分からないよな。
素直に奢られた方が相手のプライドを傷つけずにすむかもしれないし、本当は不本意に思いながらも慣例に従っているだけなのかもしれない。
では、奢る時の男性心理はというと、恐れ、不安、見栄、相手の利益になることをしてあげたい、奢るべきと思い込んでいる、奢れることが自分の魅力だと思っている、など様々な理由が想定できる。
理由というのは、複合的であることがほとんどだが、
この中でも、初デートという場面で限定して言えば、恐れ、不安、見栄、奢るべきだと思い込んでいるという気持ちが大きいのではないだろうか。
(奢らなくて嫌われてしまっては嫌だし、みんなそうしているみたいだし、格好もつくし、奢った方がいいのかな。)
こう考えて奢る男性が多いと思う。
頭の中では、不本意に感じる部分もありつつ。
相手の利益になることをしてあげたいから奢りたいというのは、初デートというより、付き合っている相手をどんどん好きになっておこる感情だな。
内閣府の調査をもとに、デートでは男がおごるべきと考えている割合が多いので、「男はおごりたい」、「女はおごられたくない」と思っているという飛躍した理論を展開するwebサイトを見たことがあるが、これはあまり信じない方がいい。
その理屈だと、バレンタインチョコは上司に渡すべきであるというアンケート結果から、「女性は上司にバレンタインチョコを渡したいと思っている」と結論付けているのとかわらないからな。
ライターさんが学生時代に証明問題が苦手なタイプだったのだろう。
ひとまず、男女というフィルターをかけたくなるが、性差による感情の違いはない。
男性心理、女性心理というのではなく、初対面の同性と食事にいった時のお会計時と考えるとお互いの気持ちをイメージしやすいのではないだろうか。
ちなみに、俺の場合は、遊びで女性と会うことがほとんどなので、理屈がよく分からない風習だと思いつつも、
(奢られたい女性30%を取りこぼさない為の必要経費。)
と割り切って考えてお金を出す。
真面目な出会いのつもりで会った際に、相手が自分のタイプでなかった場合には、
(お断りで申し訳ないからお金は出す。)
という気持ちで奢っている。
これは、女性も分かりやすいんじゃないか。
(お断りで申し訳ないから絶対自分の分は払う。)
という意思を感じることがたまにあるぞ。涙w
奢らせ女は選ばれない理由
デート代は男が負担すべきか、割り勘かという考えを持つことは自由だが、男に奢らせようと考える女性は男に選ばれない可能性が高まるということは忘れてはいけない。
内閣府の調査をみれば分かる通り、男でも3人に2人は、デート代は男が出すべきと思っていないことが分かるよな。
俺の場合は、初デートで奢りはするが、おねだりがしつこかったり、デート代は男が出すべきと思っていることがヒシヒシと伝わってくる女性は、恋人や結婚する相手には選ばない。
奢らせようとする女は、経験上ほかの面でも性悪な行動をとるので、セフレにもしたくはない。
ワンナイト用という立ち位置だな。
じゃあ、なぜ選ばないのかというと、いくつか理由がある。
まず、一番大きい理由が、自分だったら絶対しない行動だからだ。
俺は、ナンパ師ではあるが、相手には常に感謝と思いやりの気持ちを持って接したい。
人にプレゼントされたり、自分が奢られるのは申し訳なく思ってしまうし、お返ししてあげたい。
タカリは真逆の思考だ。
自分なら絶対やらないことなので、初対面の人に対し、嘘をついてまで払わせようとしたり、負担をかけることを申し訳なく思えない人間は、信じられなくて引く。
そして、恋人や家族になることがあれば、一緒に生活もするし、ふたりで1人ということにもなる。
同じ行動を他人にもする可能性が高いし、ほかの面でも、がめつく自分本位な考え方をする可能性が高い。
美容クリニックの待合室で、お待ちの間にご自由にどうぞ!と書かれていたお菓子をカバンに全部詰め込んだおばさんを見たことがあるが、将来そういうことしちゃいそう。
まあ、そこまでいかなくても「○○さんからのお祝いたった1万円なんてケチね。」とか言い出しかねないので勘弁だ。
単純に、コストがかかるので恋人としては維持が難しいというのもある。
旅行に行くのも、飯を食べるのも、倍の料金がかかるからな。
価値観や性格が好みでないことは分かっているので将来性もない。
そういう人には、ワンナイトなら別に出してもいいとは思うが、継続して割高な維持費を払う意味はない。
前に、マッチングアプリ上級者(婚活をずっとやっている人)が、「いい相手がみつからない。3回会ってヤッた後にみんな離れていく。」と話していたが、みんな俺と似たようなことを考えているのではないだろうか。
ずっと一緒にいるのは勘弁って。
人間は、返報性の原理という心理がある。
思いやりを持たれると思いやりを返したくなるし、雑に扱われると雑に扱い返してもいいと思う心理現象だ。
奢らせようとする行動は、自らヤリ捨てされる安い女に落ちているというのは知っておいた方がいいだろう。
マチアプの自己紹介にケチな割り勘男と書かない方がいい
たまに、マッチングアプリのプロフィールに、「ケチな割り勘男はいりません。」、「割り勘男はありえない。」と書いている人を見かける。
割り勘の時点で男は自分の分は払っているのに、自分の分を払わせようとするだけではなくケチ呼ばわりする姿は、厚顔無恥で醜いよな。
一行で完結するダブスタにケチなのはあなたでは?と言いたくなる。
なかには、「女の子はメイクや服にもお金をかけて可愛くしてあげているんだから男が出すべき!」と言い訳つきで書いている人も、いままで10人以上は見た。(一番見るタイプの言い訳。)
最近でも、AV女優の深田えいみさんがTwitterで似たような発言をして炎上していたと思う。
これ、本心で思っているとしたら相当ヤバいよな。
この言い訳を見るたびに、いつも思う。
男が車で迎えにきたら、この女は車の購入代があるからと奢っているのだろうかと。
まあ、出さないだろうな。w
頼まれてもいない自分が自分のためにしたことを、恩着せがましく相手に転嫁する姿は、ぜんぜん論理的じゃないし、恥の上塗りにしか見えない。
男は、髪もボサボサ、生まれたままの姿でデートにくると思っているのだろうか。
俺は、月1~2回は美容皮膚科に行くし、普段の生活もストイック、大半の女性より美容やファッションに金と気を使っていると思うのだが、自分がしたくてしたことで他人に払わせるという発想を抱いたことは1mmもないぞ。
こんな主張をしている時点で、自己正当化したい気持ちが強く、論理的な思考が苦手であることが分かる。
問題がおきたら、自身を正当化することを着地点にし、言い訳ばっかして面倒なタイプなの確定じゃん。
例え、デート代は男に出してもらいたいと思っていたとしても、このように自己紹介文に書いてはいけない。
というかそもそも、出会い系の自己紹介に文句とか攻撃的なことは書いちゃだめ。w
(性格が悪いうえに、馬鹿なんだな。)
と、デート代を出してもいいと思っている男も離れていってしまうので、思っていたとしても書かない方がいいだろう。
男性が初デートのお会計ですべき最適な行動
では、初デートのお会計の時どうすればいいのか、俺なりの最適解をしめしたいと思う。
まずは、男性の行動から。
初デートでランチを食べに行ったとしよう。
さあ、食べ終わってひと休憩ついた。
「そろそろ出る?」と話し、相手がマフラーを巻くなど店を出る準備が終えたのを確認して、伝票を持って立ち上がってお会計へ。
この時に、大半の女性は一緒に財布を出す。
自分の分をさっとトレーに置いたり、会計が終わる前にお金を渡してくる女性は4人に1人くらい。
あとは、財布を出しつつもお会計が終わるのを待つ女性の方が多いかな。
ひとまず、会計はすぐに済ませなければいけないので、会計は済ます。
そして、店を出たあとに、奢りたかったら、受け取ったお金を返そうとする。
割り勘にしたいのであれば、「ありがとう。」といいつつ、おつり分を渡す。
いたって普通のやり取りだな。笑
大事なのは、相手を気遣う気持ちを持ちそれを相手に伝えることなので、相手が本当に奢られるのはバツが悪そうなら、しつこくお金を渡そうとせずに「ありがとう。」とお金をひっこめる。
奢られて申し訳なさそうにしていたら、「今日は、○○さんの方が遠くからきてくれていたし、ご飯は出させて。」など、理由付けをしたり今回だけという含みをみせて、心理的な負担の軽減を考えたフォローを入れる。
ひとまず、「ありがとう。」は場を丸くする便利な言葉なので、多用していい。
自分の分は自分で出しただけなのに、何がありがとうなのかというシチュエーションだが、「何でありがとうなんですかー。」とか言われたら、「○○さんが優しいからありがとうって意味。笑」みたいに相手を褒める感じで話をスライドさせれば、「優しくないですよー。笑」とか「何言ってるんですかー。笑」みたいなほがらかムードになって、お金の話はもうおしまいにできる。
奢るともいっていないのに、お会計後に「ご馳走様です。」と言って済ませようとするなど、奢らせようとする女性には泣き寝入りする。
だいたいは奢らせ女だが、たまに、後でLINEで申し訳なさそうにして「次は私が出します。」と言ってくる人もいるので、どうしていいか分からず奢らせてしまったという人もいるんだろうな。
まあ、奢らせ女も請求すれば払うので、どうしても嫌だったら勇気を出して請求しよう。
どうせもう2度と会わないし。
請求の仕方は「自分の分は出して。」と言えばいい。
俺もずっと馬鹿にしてくるとか、胸くそ悪いタイプの女の時は言ったことがあるわ。
女性が初デートのお会計ですべき最適な行動
次に女性の最適解を紹介する。
男性の最適解と同じく、ランチを食べに行ったとしよう。
食事を終え、一息ついて会計となった。
割り勘でもいいと思っているのなら、ここでトレーに先に自分の分のお金を置いてしまっていい。
なので、万札は崩しておいた方がいいな。
それで、男が後からお金を返そうとしてきたら、「なんでですかー。自分の分は出せますよ。ありがとうございます。」と明るく笑顔をむけてあげればいい。
ありがとうございますと男性が奢ろうとした姿勢にお礼を言うのが肝だな。
男性は、しっかりしている上にふるまいが上手い素敵な女性と思うはずだ。
奢ってもらいたいと思っているのなら、財布を出して後ろで待機。
会計が終わってから、「私の分、いくらでしたか?」と積極的に払う姿勢をみせる。
その時に、男性から「いいよ!奢るよ。」という言葉を引き出せたら、「でも悪いですし。」と一回食い下がる。
もう一回、男性から奢るという言葉を引き出し、「ありがとうございます。ごちそうさまです。」と律儀にお辞儀もする。
1回食い下がる手順を入れることで、相手が気遣ってくれていると受け取ってくれる。
「○○さんは○○円だったよ。」と言われたら、素直に払おう。w
最後に、俺がデートした女性の中で、一番感心した会計パターンも紹介したいと思う。
感心したデートのお金の出し方
その女性は、出会い系ではなくSNSで知り合った。
遊びではなく真面目な出会いとして会ったのだが、会計時は財布を出そうとしなかった。
そして、俺が会計している間に先に店を出た。
それで、俺が店をでるとポチ袋に自分の分の代金を入れたものを俺に渡してきたんだよね。
多分、俺が店員さんにデート代金を割り勘させる男だと思われることを気にする男だという可能性を考慮して、ポチ袋を準備していたのだろう。
すごくない!?
彼女は人生で初デートだぞ。
初デートで、そこまで相手のことを考えられる人なんていないだろ。
俺は、店員さんにどう思わるかなんて気にしていなかったのだが、彼女のこの行動で気にする人もいるのかもとハッとしたわ。
彼女が大学生だったこともあり、払わせるのはさすがに悪いと思った。
俺は30超えてたし。
だから、
「ありがとう。気持ちはすごく嬉しい。でも、○○ちゃんはまだ学生だから受け取れないよ。」
というと、
「どちらかばかり負担してしまうのはいけないんですよ。自分が食べたのにお金を出さないなんておかしいです。私もバイトしてますから大丈夫です!」
と諭されて、ジャケットのポケットにポチ袋を入れられてしまった。
年上の男の人にはっきりと主張できる芯の強さもすごいし、なんて思いやりがあって思慮深い女性なんだと感心した。
普段のLINEのやり取りの時点で、理路整然とした頭のいい人だと思っていたが、ふるまいも長けているだなんて。
性格も良くて聡明と、世界一のいい女と出会ってしまった俺は、遊び人をすっぱりやめ彼女に告白をした。
そして、交際がスタート。
2人で話し合って、彼女が学生のうちは、デート代は俺が7彼女が3くらいの割合で支払うことで落ち着く。
結局、彼女とは4年付き合ったのちに別れて俺は遊び人の道に戻るのだが、今でも尊敬しているし、彼女のように気が回せる人間になりたいと思ったりする。
サッとお金を渡してくれるだけで十分立派な女性だと思うのだが、彼女ほどの人はいなかったし、効果はバツグンだ!だったな。
デートを成功させるには相手を気遣う姿勢が大事
奢り奢られ論争は、お互いの主張を押し付けるようなものばかり目にする。
だが、主張ばっかり目につくけど、実際問題どうしていいか分からんよな。
なので、遊び人の知見から実践的に役に立つ意見を言いたくて、今回の記事を書いてみた。
会計時に限らず、男も女も相手を気遣っている姿勢をみせることが、本命をモノにしたりデートを成功させるのには大事だと思う。
会計時の駆け引きは面倒だが、初デートの儀式だと思って楽しんでみてくれ。
この記事が、初デートのお会計の時に悩んでいる人たちのヒントになることを願っている。
以上、Soyでした。
最後に、女性に勘違いさせちゃっている側の俺が偉そうに語ってすまん!
よかったら、ほかの記事も読んでいってくれよな!
おすすめの出会い系サイト
運営20年以上、会員登録数1900万人以上の最大手のマッチングサイトなので、知っている人も多いと思う。
アクティブユーザーも1日60万人いるので、簡単に出会いやすい。
俺もメインの出会い系として、長年愛用している。
女性は完全無料。
男性は、登録無料、月額費不要で初回無料ポイントも貰えるから、使ったことがない人は試してみることをおすすめする。
登録は、アプリ版よりポイントが安くキャンペーンがあるPCMAXweb版(R18)がいい。登録から2日間以内なら購入ポイントが増えるキャンペーンもやっているので、この期間にポイントをまとめ買いしておくとお得。
次点でハッピーメール(18禁)もおすすめ。
ほかにも遊びでも使える出会い系アプリをまとめてみた
↓↓